女性カフェトーク

中瀬 瑠美

松儀 美央子

PEOPLECROSSTALK 03

女性にとっての働きやすさ

Qここは働きやすいと感じるところは?

松儀有給が取得しやすい点や社内の環境についてはかなり整備されていますね。

中瀬私は平日の会社終わりに習い事をしています。無理な残業も少ないのでプライベートとのバランスが取りやすいです。
自己裁量が大きいので仕事のスケジュールのも立てやすく、「この日は頑張る」「今日は早く帰る」 などすごくメリハリのある環境だと思います。

女性ならではの働き方

Q女性だからこその強みはありますか?

中瀬もともと業界的に女性が少ないので、お客様に顔と名前を覚えてもらいやすいところですね。特に商社なので人と人の繋がりや信頼が大きいと思うのですごく有利だと思います。
あとは、個人差はあると思いますが、仕事の「細かさ」「丁寧さ」などは自然と出るのではないかと思います

松儀特に女性だからということではないですが、女性ならではの親しみやすさみたいなのは強みだと思います。
男性とは違う視点に立って、お客様に信頼感を与えられるのではないでしょうか。君だから任せたよと言ってもらえるように頑張りたいと思っています。

今後について

Q今後女性社員は増えていってほしいと思いますか?

松儀そうですね。やはり同僚に女性がいると安心感はあるのと、何かあった時に頼りやすいですからね。
学生さんとの懇談会でも女性の先輩の話が聞きたいという声も多くあったようです。積極的に女性が活躍できる職場だということを伝えていきたいです。

中瀬社内的には女性の存在が明るく活気づけにもなると思います。井澤金属女子会みたいなイベントができれば楽しそうなので是非。

新卒に向けて

Qどのような人物が井澤金属にあっていると思いますか。

松儀受け皿の大きい人がいいと思います。抱えることは多いかと思いますが何事も受け入れ、対応できる人は社内でもお客様にも求められると思います。

Q何か学生さんにメッセージをください。

中瀬専門知識など、難しいことは多いですが自分の個性を充分に発揮できる会社だと思います。「自分」を売れるということでは女性にとっても、環境のいい会社です。

松儀とても風通しがよく、社内のサポート体制もとても整っています。仕事、日常を充実させるにはもってこいの環境だと思います。